ANGEL10YOUKOの四季折々☆子育て

上手くいかない事があってもそれは失敗ではなく、全て学びです♡だからあなたは大丈夫!そのままのあなたでいいんですよ✨

人を褒めるのも一つの才能!

皆さん こんばんは(^^)/

私は現在、子育てアドバイザーをしています。

皆さんの子育てライフが、より楽しく充実したものになるように、そしてひいては、人生がより豊かでもっと幸福になるように、私が今まで学んできた事や経験を元に、記事をかかせていただいています。

何か、一つでも子育てや人生のヒントや気づきがあれば嬉しいです。

 

今日のテーマは「人を褒めることができるのも一つの才能」というお話をさせていただこうと思います。

 

人を褒める事が出来ると、劇的に人間関係を改善することができます。

 

それはどうしてかというと、人には根底に承認欲求があるので、ささいなことでも認めて口にだしてほめてもらえると、それだけでやる気がでたり、相手に友好的になったり、信頼関係をつくることもできるんです。

 

親子関係、夫婦関係、上司と部下などさまざまな場所で使えることができる方法です。

 

はじめは、違和感があるかもしれませんが、つづけることによって、自分のゆうことを素直に聞いてくれたり、協力してくれたり、コミュニケーションがスムーズにできたり、といったさまざまな良い影響がでてきます。

 

1mmでも良いので、相手の良い所にフォーカスをしてみてください。

 

やり続けると、自分の視点が自然とそういった物の見方になり、さりげなく自然な形で口に出すことができるようになっていきます。

 

人はネガティブな面につい、目が行きがちですが、意識してやっていくことで周りにいる人たちとの関係が変化し、そして何より、自分自身が気持ち良く居心地よくすごすことにつながります。

 

私も、以前は意識していないとつい忘れがちになる時もあったのですがが、繰り返しやっているうちに今では自然と旦那さんや子供の良い部分を口にすることができるようになりました。

 

それが出来ると、人の良い所を見つけるのがどんどん得意になっていき、更にハードルが下がっていく感覚になると思います。

 

特に、上の立場になる人は、この方法を取り入れる事をオススメします。

親であったり、社長、上司、先輩などの立場の方々です。

 

ですが、上の立場のかたでなくても、積極的にとりいれることはとても良いことだと思います。

 

相手との関係が改善したり、コミュニケーションがスムーズにいくのであれば、試してみる価値はありますよね!

 

少しずつ日常にとりいれていかれるといいかもしれませんね。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます♡

 

 

 

子供の視力低下問題

皆さん、こんにちは(^^)/

 

今日は、旦那さんのお父さんから、オクラを沢山いただきました!

家族みんな大好きなんです、特に我が家はオクラのかつお節あえが大好きで、白ごまと一緒に砂糖とおしょうゆであえるシンプルなお料理なんですけど、これが最高に美味しいようです。

 

作る方は楽なおかずで助かりますが(笑)

これがいただいたオクラです とても立派でおいしそうです。形も色も綺麗ですよね。

ありがたいです✨

f:id:ANGEL10YOUKO:20210731164043j:plain

最近、子供の視力低下がとても進んでいるようですよね。

学校から配布されるタブレットYouTubeやゲームなどが生活の中であたりまえのように、いつでも触れる身近なものになり、常に簡単に手にする事のできる環境にあることが原因と言われています。

 

皆さんの家では毎日ゲームはされますか?

 

私もYouTubeは大好きで今だと、「BTS」の動画なんかをよくみています(笑)

ずっと楽しくて見続けてしまいます。

子供達がそういったゲームやメディアにはまってしまうのもわかる気がします。

 

ですが、目は一度視力が落ちると、回復しないと言われていますし、やはり普段の生活の癖を見直して、意識して今より少しでも視力が落ちないように、気を付けるしかないようにおもいます。

 

今の子供達は、どうしてもそういった視力が悪くなるような環境にさらされているので、時間を決めたり、食事に気を付けたり、睡眠をしっかりとるなど、生活面で気を付けてあげたいですよね。

 

例えば、ゲームをする時間をお子さんと一緒に決めるとか、(ルールを押し付けないのがポイントです)宿題や本を読む時の距離や姿勢を意識する事だったり、目を休めたり。。。

毎日の事で、大変かもしれませんが、習慣が出来るまで、親御さんが声をかけ続ける!

 

もっと他に楽しいことがあることを教えてあげたり、といった事でもいいと思います。

ゲームやYouTubeより楽しい事は一杯ありますから、そういった事をお子さんに伝えてあげて下さいね。

 

今、コロナで外出が難しい(?)時期で、家にこもることも多いかもしれませんが、ぜひ思い立ったが吉日!ということで、生活スタイルなどを今一度、見直しされるのも良いかもしれません。

 

本当に日々の生活の習慣ですよね。

私も子供たちの見本になれるよう、意識したいなと思います。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます♡

 

 

 

 

好きなアイス~思いやりの交換~

今週のお題「好きなアイス」

皆さん、こんばんは(^^)/ 

今日のお題は「好きなアイス」でしたね。

アイスといえば、我が家は家族みんな大好きです!

 

丁度、毎年この夏の時期になると、GIFTでアイスが届くのですが、四種類のアイスがあって、食後にいただくのがいつもの流れです。

 

子供達へのGIFTなので、私は毎回必ず「今日何アイス貰っていい?」と確認します。

勝手に食べると怒られるので(笑)信用をなくすことも避けたいですし。

 

断られるときもあれば、あっさり気前よく「いいよ」と言ってもらえるときもあり、スイーツが大好きな私は、密かに食後の「アイス」を楽しみにしています♪

 

こういう時でも毎回、思うのが、人に与えられる人って素敵だな✨ってことです。

 

もちろん、子供たちの分だし、貰えるだけで「ありがとう」なのだけど、くれる時も気前よく「どうぞ~」っていってもらえると、嬉しいし、自分も今度なにかでお返ししよう~って思うんですよね。

 

家族であっても、こういった些細な事の日々の、積み重ねなのかもしれませんよね。

思いやりの交換、、、といいますか。

 

これを少し意識するだけで、嬉しい気持ちや温かい気持ちになり、居心地の良い空間につながっていくように思います。

 

身近な関係だからこそ、遠慮がなく、いいたいことをつい言ってしまったり、勝手にひとのものを食べてしまったり(笑)➡これ、家の中で私だけかもしれませんが!

 

信頼関係というのもこういった些細な事の積み重ねのように思います。

 

ま、家族だとすぐ忘れたりするかもしれませんが、改めて、気を付けたい所だなと思います。

「神は細部にやどる」っていいます。(少しおおげさかもしれませんが(笑))

人として、どうかが問われている気がします。

 

皆さんは、おうちではどうですか?

 

ご家族の関係の中で意識して気を付けていることなどありますか?

 

あったら、教えて欲しいです(^^)/ 知りたいですね。

私は、朝、眠い顔のままですが、あいさつはしようと、家族にも自分からしようと意識しています。

 

後、「ありがとう」や「ごめんね」など、基本的なあいさつですね。

夫婦のなかでも「ありがとう」はとても良い潤滑油の言葉になると思います。

 

お子さんも必ずそういったご夫婦のやりとりを見ていると思うので、子供達のために或いは、家族みんなが気持ちよく過ごすために、何か一つでも自分で出来ることから始められるといいかもしれません。

 

きっと家の中が、明るくなりますよ!何より自分の気持ちが明るくなります。

お子さんは、親の背中を見て育つといいますよね。

 

完璧じゃなくても良い。完璧はありえない。

でも、できる事から、家族との関係もより良く保ち、家の中をみんなが快適にすごすためには、お互いが小さな努力をする。

 

一番小さなコミュニティですが、ここが人間関係の基本を身につける場になると思うんですね。

 

良い所も、自分の出来ない所も、いい意味で色んな側面を見せれる親でありたいなと思います。

 

そこから、お子さんなりに学べる事がきっとあるはずだと思うからです。

親のがんばっている姿は必ずお子さんに届いていると思いますよ!

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます✨

 

年収1億円になる人の習慣

こんにちは(^^)/ 皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は新車を運転(ドキドキ)しながら、大好きな業務スーパーへ行ってきました!

クリームチーズケーキが我が家は大好きなので行くと、必ず買います。

ほとんど、私が食べてるんですけどね(笑)

近くにあってとても便利ですよね✨ありがたいです☺

 

今日は、「年収一億円になる人の習慣」山下誠司さんの本を読んでました。

この方、とっても凄い習慣を沢山お持ちで、しかもその徹底ぶりには本当に驚きます。

一部抜粋しますと、、、

 

「山下の法則」

人間性は「声」に出る

●基本姿勢は「食べ方」に出る

●生きざまは「歩き方」に出る

●センスは「フィット感」に出る

●前向きさは「肌質」に出る

●本性は「弱者への態度」に出る

f:id:ANGEL10YOUKO:20210729214303j:plain

 この内容を見ただけでも凄い方だな~って思ってしまうのですが、読み進めているうちに、子育てにも通づる事があるなと思いました。

最後の「本性は弱者への態度」に出る、の箇所です。

 

いつも子供達に、つい、上から目線で「あーした方がいいよ」、「これは○○するものだよ」「それはやめた方がいいよ」なんて、色々親の価値観や考え方をつい、遠慮なしに、子供の気持ちを考えず、言ってしまう、、、。(子供の事を思うが故なのですが、、、)

 

或いは、「早くして!」とせかしたり、「何回の同じ事言ったらわかるの?!」とか、「どうしてそんなことも理解できないの?」なんて、、、言ってしまったりする事はありませんか?

 

親子だとつい、言いたい事を言ってしまったり、遠慮なく言葉を考えず話してしまったり、、、私は過去何度もありました。(そして、後悔&反省💦)更に無意識でした。

 

本の中で山下氏もおっしゃってますが、目下の人や弱者に対して横暴な態度は人間性を疑われかねないと、、、。

「その人の本質は細部に現れると」、仰っています。

 

親の姿勢や態度を見て学んだ子供は、下の兄弟姉妹に同じ事をする、、、。

これで果たして、良い関係って築けるのでしょうか?疑問ですよね。

 

私も一瞬「ドキっと」しましたね。自分にもあてはまると思ったからです。

 

子供も一人の人格ある人間として、関わる、って大切だなと思います。

 

家族であっても相手を尊重する事だったり、意見や考えを押し付けない、って事だったり、言葉使いだったり、、、。

 

意識しないと、無意識に子供にやってしまっている事って多々あるなとおもいました。

私自身も日々、意識している事もあるのですが、再度改めて、見直そうと思いました。

 

ビジネスと子育て、全く無関係のように思うかもしれませんが、人間関係の基本といいますか、どうやって家族の中でもお互い気持ちよく、仲良く過ごせるのかなどのヒントになるのではと思いご紹介させていただきました。

 

お子さんも自分の考えを聞いてもらえると、自分の事を大切にしてくれているように感じたり、もっと伸び伸び自分の考えを言えるようになったり、親子の会話も増える事にもつながると思います。

 

些細なことでも、子供はとてもよく親の事を見ていると思うので、出来る事から一つずつ身に付けて、親子&夫婦 そして家族仲良く過ごせると良いですよね!

まだ始まったばかりの夏休みですが、楽しく過ごして、良い思い出を沢山作って下さいね☆

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます❤

 

家族の成長・・・旦那さん編

こんにちは(^^)/ 

今日も暑かったですね~💦THE夏!といった感じでセミの鳴き声が「ミ~ン、ミ~ン」と庭の木から四六時中聞こえてきて、なんだか本当にセミってずっと鳴いてるんだなと、鳴き続けていて凄いなと思います。

 

今日のお題は家族の成長、、、という事ですが。

最近凄く旦那さんが、子育てや家事を、手伝ってくれるようになり、とても助かっているんです!ありがたいです、本当に。

 

以前では考えられず、むしろ片付けしない、出しっぱなし等、基本きちんとしている人なのですが、家の事も私から言わないとやっていただけない感じでした。

 

正直、いちいち言わなくても、自分が出したものくらい片づけて欲しいと内心はいつも感じており、その都度いうのも面倒だし、何故自分が使ったものを片付けないのか理解できませんでした。

 

ですが、子供達も親のそういう姿を見ているし、私としては親として見本を見せて欲しい、そして何より子供達に注意しにくい、と私自身が感じてしまい、やりにくさや、私一人が掃除をしている気分にもなり、ある時「もういっか!掃除なんて それより楽しく部屋が散らかっていても気にしないマインドになればいい~」などと、なげやりになる事も何度かありました。

 

ですが、やはり、、、数日我慢してみたのですが、、、た・え・ら・れ・な・い!

ってなったんです(笑)

 

私が耐えられず、それが元でイライラしてしまい、精神衛生上悪いなと感じ、掃除を始めました。

 

ですが、やはり家族も皆が家を使っていますよね。

トイレ、お風呂、洗面所、キッチン、玄関等 皆で使っている。

私は専業主婦なので、平日は私が掃除をしますが、週末の休み位は少し、家の事を手伝って欲しいと、家族に話をしました。

皆で協力して分担してやろう~と。

皆も綺麗な方が良い、というのは一致でしたし。

 

子供達にも生きる力をつける為に一通りの家事はできた方が良いし、これからの時代はジェンダーフリーなので、どちらにしろ家事は奥さん任せでは済まないような気がします。

 

皆さんのおうちはどうですか?

常に綺麗にされてますか?

多少散らかっていても気にはなりませんか?

どちらの環境が落ち着きますか?

 

我が家の話に戻りますと、話合いをしても、翌日から又もとの状態、、、あれあれ~???でした(笑)

 

昨日の家族会議は何だったの!?って感じです。。。

 

ですが、私は環境は大事だと思っているので、何度も繰り返しお片付けや子供への影響、子育てに対する自身の考えや思いを、時間を見つけて旦那さんに話(特に子供が寝てる旅行の車中で話をしました)をして理解してもらう、といった事を地道に続けてやってきました。

 

昔はよく、意見の食い違いでなんども衝突し、あきれたり、もうだめ、理解しあえない、などと思う事の連続でした。

 

ですが、やっと最近わたしが言わなくても、自分から動いて家事や子育てにも協力してくれるようにもなり、丁寧にきちんと家の事をやってくれるようにったんです。

物凄い成長です。(本当に助かります!素敵です)

 

ここで、2つ大きなポイントがあります。

まず一つ目のポイント、必ずやってくれた事に対して、「ありがとう!凄い綺麗~気持ち良い~!」といった、認める言葉、褒める言葉を必ず伝えるようにしています。

 

人は、根底に承認欲求というのがあります。

これは人間のとても強い欲求の一つなので、大人でもこの言葉を一言、言われると

表面では露骨に喜ばなくても、内心とても嬉しいと感じており、自己重要感(=自分は価値ある大切な存在なんだ)が満たされるといいます。

 

しかも、一番身近な人からその言葉を言われるのは実はとても嬉しい事なんですよね。

 

そして、2つ目のポイントは、任せる以上は本人のやり方を尊重する!ということです。

任せて、やってもらっている横で、細かい指示を出さない、という事です。

とりあえず、終わった後、感謝の言葉を伝えてから、さりげなく「こうするともっと上手くできるよ~」と、伝えると相手も素直に聞きやすくなると思います。

 

先に、感謝の言葉を伝えたり、認めてから、そのあとで自分の希望や方法を伝える、といったやり方がオススメかなと思います。

 

夫を対立する相手ではなく、いかに協力してもらえる良きパートナーにするか、これが出来ると、夫婦お互い気持ち良く過ごせ、子供にとっても良い見本になりますし、そして自分の時間も増える、といいことづくめですよ。

 

一度試してみる価値あるかもです(^^)/

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます❤

 

 

 

 

子育て&幸福人生 

今週のお題「寿司」

昨日、私は娘二人と、三人で大阪に遊びに出かけました。

久しぶりの外出でした。実は目的があったんです。

 

目的は駅の構内に設置されている、ストリートピアノを娘と二人で弾くためでした。

私も前日に少し練習し準備していたのですが、残念~💦コロナで使用できずだったんです。(行く前ネットで調べたのだけど特に使えない感じには見受けられなかったのだけど)

目的を見失いましたが、そんな事もあろうかと、プランBを考えていたのです。

とまあ、、、その話は又後でするとして、、、、、、

 

今日のお題は『お寿司』ですよね✨

お寿司は家族みんな大好きで、娘たちは大阪に行くとランチに「お寿司」が食べたいと言うので「ルクア」の地下にあるお寿司屋さんに入る事にしました。

 

お店に入り、早速注文してみると、10歳の長女は大人の女性でもランチの量としては多いのでは?といったメニューを頼みます。(食べれるというので)赤だしもついていて結構豪華な感じです。

そして、次女は8歳なので丁度良い量のランチサービスメニューを頼みます。

 

店員さんが早速持って来て下さると、なんとネタのごつい事!

いつもよく食べる○ら寿司とかとはやはり、見た目も違いますね。

ネタに厚みがあってご飯も甘くシャリは少量、といったネタの美味しさや新鮮さを最大限に味わえるような仕上がりになっていて大変満足感の高いランチでした。

 

喜んで貰えてなにより♡ いつもお手頃価格のお寿司ですからね たまには雰囲気の違うお店に入るのも良いですよね。

2人とも完食してました!

沢山食べて、大きくなってね(いろんな意味で(笑))

 

私も家でお寿司を作ったりするのですが、お店だとネタも豊富ですし家では作れないようなものとかもありますから、やはりプロが作った質の高いものをいただくのはとても贅沢なように感じます。

 

こうして、腹ごしらえをして、私たちは次のプランBの場所へいく事にしました。

 

なんと今開催中の「アートアクアリウム」展を見に行ってきたんです。

JR福島駅から徒歩10位にある「堂島リバーフォーラム」という場所にある、アートと金魚がコラボした展示物でとても見ごたえのある、そして美しい作品ばかりでした。

 

沢山の金魚たちが水槽の中で優雅に泳いでいる様子、今までにない発想の、異次元の空間にいるような気にさせてくれるような不思議な場所でした。

音楽も流れていて、とても涼しげで幻想的な雰囲気に浸れる所でした。

とてもオススメです。良い時間でした。

大阪展について

 

ピアノは弾けなかったけど、久しぶりの外出と「アートアクアリウム」を見る事が出来大変楽しい充実した一日になりました。

そして、以外とアクアリウムの出口を出たところに、すぐ目の前に水の庭があるのですが、子供たちはそこで水遊びできたのが、今日一番楽しかった~!って言ってました。

なんだそれ(笑)て感じですね。

 

ま~そんなものなんでしょうね、子供からすると。

 

つい、親の希望や決めつけで見てしまいますが、子供たちはもっとシンプルな事が好きなのかもしれません。又新たな発見でした。

 

皆さんも良かったら是非行ってみてくださいね。

最後までお読み頂きありがとうございます。